過去のパンツ作りで、毎回悩まされているウエストベルトの接着芯選び。
指示書には「接着芯を貼る」としか書いておらず。
なんとなく、このくらいの厚さ?みたいな感じで選んでいましたが、シワシワになったり、硬すぎて縫えなかったり。
3回目の失敗を機に、ようやく、本気で調べることにしました。
接着芯の種類が多すぎる、、
調べるとボトムのウエストには「インベル」(インサイドベルト)という、ウエスト専用の接着芯を使っても良い様なのです。
ですが肝心の使い方が、あまり出てこない。
MCAの課題でトートバッグを制作した際も、接着芯が硬すぎたり柔らかすぎたり。接着芯、難しすぎる、、
おそらく、生地とか用途によって経験で選ぶのかと思いますが、
初心者としては🔰
この時はこれ!使い方はこう!という正解が、欲しくなってしまいます。
接着芯の本を見つけた
インベルの使い方を探していると、なんと、接着芯のための本を見つけました。
市販の接着芯73種が、何のアイテムに適しているか○×リスト形式でまとめられています。 素材別の○×もありました。
しかも、
前回作ったパンツと全く同じ生地で、パンツの作り方が説明されていたのです。
結局のところウエストにはインベルを使うのですが、その貼り方が実際のパンツの作り方と共に乗っていました。
接着芯は細かくリストアップされていますが、例えば同じシャツ用に⚪︎が付いていても、その中で薄手〜厚手があるので、そこは自分で選ばないといけません。
いくつか実際の作例があるので、私の様に、作りたいものに近い生地・アイテムの作例が載っていれば、そのまま真似も出来ます。
インベルにも色々
一気に最適解にたどり着いたかも!と思ったものの、いざインベルを買おうとすると、これまたインベルにも種類がある様で、、、ノリの有無、伸縮の有無、硬さなど。接着芯の本なので、書籍にはインベルの種類の紹介までは無く、作り方は接着タイプのインベルです。
結局インベルを、いろいろ購入して、全部試すことにしました。
過去のパンツの手直しから
ちなみに、過去3作に使った接着芯。この本を見る限り、いずれもウエストベルト向きではありませんでした😂
早速、過去作のパンツの手直しをするためにインベルをポチ。
作業の様子は、また後日ご紹介したいと思います。
大好きな接着芯の「らくはりシリーズ」
アイロンを滑らすだけで接着できる、プレシオン芯地らくはりシリーズ。
時短サイコー!で、3種類持っているのですが、、
シリーズ4種類掲載されている中で、洋服で○が多かったのは「しっかりらくはり」だけ。
( はりなじみ は掲載なし)
はりはり・こちこち・かちかち は小物のみに○がついていました。
接着温度に要注意!
接着芯=中温のイメージ じゃないですか?
ちょっと私的には衝撃だったのですが、
「しっかりらくはり」のパッケージを見直していたら、高温で接着と書いてあるのです。
商品によって貼り付け温度が違うなんて、、
高温でアイロンがかけられない生地の場合は、違う接着芯を選ぶべき?
接着芯を選ぶときは最低でも
①アイテムに適しているかチェック → ②素材に適しているかチェック → ③推奨の温度と時間を確認 → ④ はぎれで貼り付け確認
が必要なのかな、と思いました。
接着芯を切り売りで買うと、説明書きの用紙が無かったりするので
貼り付け温度のメモを付けて、一緒に保管するように気をつけようと思います。
**** お礼 ****
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
このブログでは、私が購入して使ってみたものや気になるアイテムをアフィリエイトリンクでご紹介しています。広告による収入はわずかですが、ブログを継続するサポートになっています。
支えていただき、ありがとうございます。
少しでも誰かのお役に立てるよう、これからも投稿を続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。
************nononouchi