前回の記事(こちら)で、生地を探している話をしましたが、ついに注文したものが届きました!手芸ナカムラと手芸のピロルでいくつか購入したので、その紹介をしていきます。
🧵キュアウインクの衣装作りシリーズ
➡️アイドルプリキュア【キュアウインク】子供用 ①衣装作りの準備
➡️アイドルプリキュア【キュアウインク】子供用 ②届いた材料●
メインの購入品:プリキュア衣装用のチェック生地(手芸のピロル)

今回の本命はチェック生地。これは手芸のピロルさんで購入しました。
この生地、娘のプリキュアの衣装を作るために探していたもの。
結構探したんですが、なかなかいいのが見つからず…。ピロルさんで見つけたときは「これだ!」と思って即決でした。実物を手に取ってみると、かなり可愛い。厚すぎず薄すぎず、使いやすそうな生地感。

特徴的なチェック柄がなかなか見つからなくて苦戦しましたが、理想の生地に出会えました。
プリキュアの衣装は初挑戦ですが、娘に喜んでもらえるように頑張ります。
無地の生地は手芸ナカムラで購入

無地の生地は、全て手芸ナカムラで購入しました。
公式画像を見ながら、キュアウインクに近そうな色合いを選んでいます。
ナカムラさんは種類が豊富で、探していたカラーが手頃な価格で揃えられました。

水色が思ったより濃いめの印象。水色と黄色の生地は、やや厚めでハリのある生地でした。
※手芸ナカムラさんのバイアステープ、↑この両折れタイプが多いのですが、半分に折ってある「ふちどりタイプ」の方が楽だったな〜と今更思う。
送料無料対策で追加購入(手芸ナカムラ)


そして、送料無料にするために手芸ナカムラで追加したのがこんなもの。
こういうとき、つい「ついで買い」しちゃうんですが、どれもびっくりするくらい安いので、色々増えていく、、


買い忘れに気がつく

実際に裁断し始めてから、足りない材料に気がつく〜
白のバイアステープと、オーバースカートの裏の紫の布を、近所の手芸店で買いました。
次からは絶対こっちを買う↑ ふちどりタイプ
実際に届いてみて

実際に届いたものを並べてみると、思っていた以上にいい感じ。
プリキュア衣装の手作りに挑戦する方の参考になれば嬉しいです。
次回は衣装制作の様子もまとめてみたいと思います。
どんなふうに作っていくか、また紹介しますね!
****************
お読みいただきありがとうございます。
私が実際に購入したものなどをアフィリエイト広告を利用してご紹介しています。
少しでもお役に立てるよう、これからも投稿を続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。
************nononouchi