雑貨、小物ZOZOユーズドで買ったワンピースを、ブラウスにリメイク 2025年10月29日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 夏に、ZOZOユーズドでSHIPS anyのノースリーブワンピースを購入しました。ウエストが絞れるデザインで、上半身のラインがすっきり見え …
FU-KO basics. みんなで着たい、手づくり服今年つまずいた洋裁アイテムを、原因別に振り返ってみた(後編) 2025年10月29日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 前回に続き、今年「挫折したアイテムたち」の振り返りです。今回は【サイズ感やデザインの難しさ編】。 3.MayMeスタイル 今日の大人 …
着回せる服、育てる服今年つまずいた洋裁アイテムを、原因別に振り返ってみた(前編) 2025年9月19日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 今年はいろいろ縫ってみたのですが、途中で手が止まったり、完成したけれど着られなかったものがありました。せっかく時間をかけてチャレンジしたの …
ニッタオル101初めてのニッタオルづくり|初心者でも楽しめるハンカチ編み【検証中】 2025年8月21日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 編み物はときどき気まぐれでやる程度で、毎回「どうやって編むんだっけ?」と検索しながらの初心者です。でも、最近ネットで「ニッタオル」という言 …
大人服【自分サイズで作るパンツ】3作目は、ややワイド 2025年5月26日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 以前、パターンの作り方をご紹介した「自分サイズのストレートパンツ」。またまた、作りました。 【自分サイズで作るパンツ】1. 完成 着 …
大人服キャミワンピ 胸元めくれ対策 <きれいめカジュアル服 Lilla Blommaの大人服> 2025年3月30日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 書籍「きれいめカジュアル服Lilla Blommaの大人服」のキャミワンピース。1作目(↑)では、着用した際に胸元がめくれるところが気にな …
大人服【作りました】シンプルなキャミワンピース<きれいめカジュアル服 Lilla Blommaの大人服> 2025年3月30日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 以前作ったキャミワンピのストレート裾バージョンを作りました。 こちらの記事で作ったものの別バージョンで、今回は裾をストレートにしています。 …
手芸のピロルアイドルプリキュア【キュアウインク】子供用 ②届いた材料 2025年3月26日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 前回の記事(こちら)で、生地を探している話をしましたが、ついに注文したものが届きました!手芸ナカムラと手芸のピロルでいくつか購入したので、 …
大人服【自分サイズで作るパンツ】2作目 ヘリンボーン生地でロールアップ 2025年2月9日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 以前、パターンの作り方をご紹介した「自分サイズのストレートパンツ」。夏〜秋にかけて、仕事でもプライベートでもほとんどこのパンツで過ごしまし …
こども服【作りました】巻きロックでお弁当包み 年少さん 2025年2月8日 nono https://nononouchi.com/wp-content/uploads/2021/11/nononouchi-top-2-min.png のののうち 次女は今年少さん。保育園へ持たせるお弁当は、巾着型のお弁当袋で包んでいます。保育園から「来月からお弁当包み(ナフキン)を始めます。練習して …